SPEXA (スペクサ) -[国際] 宇宙ビジネス展- 来場案内
来場に関するご案内
想像を超える出会いで 宇宙ビジネスを日常に
開発・インフラ支援 エリア
衛星データ・宇宙空間活用 エリア
宇宙ビジネスに関するすべてが集まる展示会へ
ぜひご来場ください!
次回の来場登録は、2026年2月頃に開始予定です。来場登録開始時にメールでご連絡します。
SPEXA -【国際】宇宙ビジネス展-で できること
01
製品・技術・サービスの比較検討・導入ができます
本展は、宇宙における製造・開発支援や宇宙空間、衛星データの活用支援、その他あらゆる宇宙関連事業が出展し、その導入・利活用を進めることができます。ご来場いただくことにより、今後爆発的な成長が見込める宇宙ビジネスの活用方法をいち早く取り込める絶好の機会となります。
02
宇宙ビジネスの最新トレンドがつかめます
3日間の展示会での新たな出会いに加え、より多様なネットワーキングを実現するための交流会を開催します。宇宙ビジネスに携わる企業、今後宇宙ビジネスに参入したい企業、官公庁、研究機関など、多様なネットワーク構築の絶好の機会となります。
03
課題解決・情報収集につながる無料カンファレンスを開催します
宇宙産業の最前線でビジネスを行う企業が多数登壇。自社の課題解決につながるヒントや宇宙ビジネスに関する最新の情報が満載です。
出展・来場対象
出展対象
<設計・開発・製造支援>
・ロケット / 人工衛星開発
・搭載機器 開発
・HAPS 開発
・地上設備 開発
・素材・部品・加工技術
・設計開発ツール・CADシステム
・電子機器・センサ・半導体
・光学センサ・マイクロ波センサ
・検査・測定機器
・各種製造装置
・衛星通信機器
・3Dプリンタ
・燃料開発
など
<宇宙空間・衛星データの利活用>
・地球観測システム
・衛星画像サービス
・位置情報サービス
・実証実験
・信号認証
・輸送・ラストマイル輸送サービス
・衛星データ処理・解析
・光通信技術
・AI / 人工知能
など
<その他宇宙関連サービス>
・衛星管制運用支援
・ミッション運用支援
・GSaaS関連サービス
・デブリ除去・デブリ対策
・打ち上げサービス
・スペースポート(発射場)
・金融
・保険
・宇宙食
・企業誘致
など
来場対象
下記宇宙ビジネスに関するあらゆる企業の、経営者 / 設計・研究・開発 / 製造 / 解析 / 品質管理などの部門
衛星、ロケット、打上げ / 軌道上サービス機器、宇宙関連設備、地上設備、電子、通信機器、探査ロボット / 採掘機器 など
測位、通信・放送、リモートセンシング、衛星運用など宇宙を活用した事業・サービスに関連する方々
宇宙ビジネスを支援するパートナー
投資ファンド、投資家、大企業の新規事業部門、大学の研究室 など
政府・自治体・研究機関・大学関係者など
大学生・大学院生など
来場までの流れ
次回の来場登録は、2026年2月頃に開始予定です。来場登録開始時にメールでご連絡します。
01. 来場登録
来場事前登録が必須となります。来場登録及び、来場は無料です。ご希望の方は、以下よりお申し込みください。
02. 来場者バッジをカラーで印刷
当日会場でも印刷可能ですが、スムーズにご入場頂くため、予め印刷してご来場頂くことを推奨しています。
03. 来場
2026年5月27日(水)-29日(金)、東京ビッグサイト 南3-4ホールで開催します。お気をつけてお越しください。
よくある質問
[A]会期3週間前に「来場者バッジ」と「来場者バッジ引換用のコード(QR)」がメールで届きます。
印刷環境がない方は、「来場者バッジ引換用のコード(QR)」を会場の受付機にかざしてください。その場で来場者バッジが印刷されます。
展示会場にて、バッジホルダーをご用意しておりますので、来場者バッジを入れてご入場ください。
なお、印刷環境のある方は、「来場者バッジ」をカラー印刷して当日会場にお持ちいただくとスムーズにご入場いただけます。
[A]来場される方全員がそれぞれで来場登録する必要がございます。
[A]来場登録がお済であれば、会期中3日間いつでもご入場いただけます。
[A]本展は、商談のための展示会です。主旨をご理解いただいたうえで、18歳以上の方は、事前登録を行いご来場ください。
18歳未満の方が来場される場合は、保護者の「未成年者の参加」・「プライバシーポリシー」・「展示会・セミナー参加ポリシー」への同意および保護者もしくは18歳以上の引率者が必要です。当日引率される方は、事前にご自身の来場登録をお済ませください。お子様用のご登録は、当日、会場の事務局までお越しください。保護者もしくは18歳以上の成人引率者1名が引率できる未成年者は5名までとします。なお、6名以上を引率して来場を希望する場合は、事前に事務局までお問い合わせください。主催者の裁量により運営上適切でないと判断した場合には、未成年者の来場をお断りさせていただくことがございます。
[A]18歳未満の方が来場される場合は、保護者の「未成年者の参加」・「プライバシーポリシー」・「展示会・セミナー参加ポリシー」への同意および保護者もしくは18歳以上の引率者が必要です。当日引率される方は、事前にご自身の来場登録をお済ませください。お子様用のご登録は、当日、会場の事務局までお越しください。保護者もしくは18歳以上の成人引率者1名が引率できる未成年者は5名までとします。なお、6名以上を引率して来場を希望する場合は、事前に事務局までお問い合わせください。主催者の裁量により運営上適切でないと判断した場合には、未成年者の来場をお断りさせていただくことがございます。
[A]ご登録内容修正画面より、ご変更依頼ください。
会場までのアクセス
会場:東京ビッグサイト 南展示棟
りんかい線:国際展示場駅(下車 徒歩約7分)
ゆりかもめ:東京ビッグサイト駅 (下車 徒歩約3分)
住所:〒135-0063 東京都江東区有明3-11-1
電話番号:03-5530-1111