本展は、宇宙ビジネスの発展を目的に、宇宙関連分野の企業、製造業、新規参入企業、専門家、投資家などが一堂に集結する展示会です。
民間宇宙企業による最新の宇宙製品から、衛生データ活用を支援するソリューション、さらには宇宙空間を活用したエンターテイメント事業などが出展。世界中から宇宙ビジネスに興味のあるユーザーが10,000名来場予定です。
出展募集のご案内
出展社募集のご案内
宇宙ビジネスの発信の場
想像を超える出会いで 宇宙ビジネスを日常にする
私たちは日本最大の展示会主催会社です。「展示会を開催すること」は「出展企業、産業、都市、国家、ひいては国民を豊かにすること」を信じ37年間、挑戦と成長を続けてきました。そして、民間主導の宇宙開発の波がきている今、新たに2024年、宇宙の展示会を開催することにしました。出展企業、来場者、社会、世界とのつながりを築き、そして、日本経済の発展を願い「宇宙ビジネスの発展」に貢献していきます。
貴社製品・サービスを売り込む絶好の場です
本展は、宇宙における製造開発や衛星データ活用支援、宇宙エンタメなどの宇宙関連事業が出展し、その導入・活用を求める潜在顧客との出会いを創出します。
出展社と来場者が双方向にコミュニケーションをとり、最適なビジネス商談を行うための環境を整えております。
製品/サービスを出展
宇宙産業における画期的な製品や技術を求める意思決定者や潜在的なバイヤーに出会えます。
ネットワーク構築の機会
出展社、来場者が参加できる交流会を開催。さまざまな業界の企業とパートナーシップを固めることができます。
異業種とのコラボレーション
RXが保有する豊富なデータベースを活用し、非宇宙産業の方を誘致します。宇宙産業やその他の様々な業界とつながり、宇宙産業の市場拡大に貢献します。
PRセミナー
出展企業が登壇できるセミナー枠をご用意しております。導入検討者へ広く認知拡大することができます。
出展対象製品
SPEXAでは、宇宙スタートアップ企業、民間宇宙企業、宇宙サービスサプライヤー、宇宙関連サービスを提供する企業を募集しています。
開発・インフラ支援
- ロケット/人工衛星開発
- 素材・部品・検査
- 衛星通信機器
- 地上設備
- 設計開発ツール
- 3Dプリンタ/CAD など
衛星データの活用
- 地球観測
- 衛星画像サービス
- 位置情報サービス
- リモートセンシング
- データプラットフォーム
- 衛星データ処理・解析ソフトウェア など
宇宙エンタメ・体験
- 宇宙旅行
- 宇宙生活用品
- 無重力体験
- 人口流れ星、宇宙葬
- 宇宙コンテンツ
- 教育プログラム など
その他宇宙関連サービス
- 打ち上げサービス
- スペースポート(発射場)
- 保険
- 宇宙製造・運用
- 宇宙打上げ・輸送
- 宇宙探査 など
出展エリア
本展は「開発・インフラ支援」「衛星データ・宇宙空間 活用」「宇宙エンタメ・体験」「アカデミックフォーラム」「海外出展」でエリアが分かれています。
展示エリア 詳細
開発・インフラ支援エリア
出展対象製品
■製造・開発
ロケット/人工衛星開発、宇宙探査機/探査車製造、宇宙船製造、搭載機器、設計開発ツール、3Dプリンタ/CAD など
■衛星インフラ
衛星通信機器/設備、地上設備、保険/法律 など
■輸送・軌道上サービス
打ち上げサービス、スペースポート(射場)、デブリ除去、地上での輸送サービス など
■素材・部品・検査
宇宙素材、部品/部品加工、材料、燃料等消耗資材、製造/加工機器、ドリル/工具、検査/測定、センサ など
来場予定者
■下記メーカーの、経営者/設計/開発/製造/生産/調達/研究/解析/品質などの部門
衛星、ロケット、探査ロボット/採掘機器、打上げ/軌道上サービス機器、宇宙関連設備、宇宙空間建造、電子、通信機器 など
衛星データ・宇宙空間 活用エリア
出展対象製品
■人工衛星データ事業
通信サービス事業者、位置情報提供機関、画像サービス事業者、データプラットフォーム、衛星運用会社、衛星データ処理/解析、地球観測/測位衛星 など
■宇宙探査・資源開発
輸送サービスプロバイダー、宇宙飛行トレーニング、基地やインフラの企画/運営、宇宙探査機/探査車 など
■宇宙空間 利用事業
宇宙研究/実験支援、マーケティング支援、宇宙ホテルの設計/運用 など
来場予定者
■ビジネスのスマート化・計画最適化などを実現したい下記業界、団体
エネルギー、農業/漁業/林業、輸送サービス、小売、不動産、医薬、バイオ、保険、建設、通信、インフラ、行政 など
■宇宙ビジネスを支援するパートナー
投資ファンド、投資家、大企業の新規事業部門、大学の研究室 など
■宇宙に興味のある大学生・大学院生 など
宇宙エンタメ・体験エリア
出展対象製品
■宇宙旅行
■宇宙生活用品(食品、衛生品など)メーカー
■無重力体験
■人口流れ星、宇宙葬
■感動体験提供
■宇宙コンテンツ(写真/映像/VR/XR)
■教育プログラム
■宇宙広告 など
来場予定者
■宇宙ビジネスへの参入や新規事業化に向け、パートナーを探す下記業界、団体
観光業、商業施設、学校/教育機関、PR会社、イベント会社、マーケティング支援、広告代理店、冠婚葬祭 など
■宇宙ビジネスを支援するパートナー
投資ファンド、投資家、大企業の新規事業部門、大学の研究室 など
■宇宙に興味のある大学生・大学院生 など
アカデミックフォーラム
共同開発・研究提携の創出につながる、大学・研究室等が出展・口頭発表します。